fc2ブログ
  • 長年使っていたプリンター(EP-803AW)に「廃インク吸収量が限界に。。。。」というような表示が。ちなみに購入したのは、2011年。調べてみると、解除キーというのが、密林などで売っているとのこと。でも、Youtubeをみると、プリンタの吸収パッドは、自分で交換が必要。。う~~ん、面倒なので、買い換えも頭をよぎる。でも、スキャナーは問題ないのにもったいないな~~と。もう少し、調べたら、吸収パッドも揃っている解除キーと... 続きを読む
  • いつもMacで新聞を閲覧しているのですが。。最近妙に表示が遅い。ネットの繋がりが悪いのかな〜位にしか思ってませんでしたが。。今朝は、あまりにも遅いので。。そうだ!MacのメンテソフトOnyXで、アクセス権での修正をしてみるかと始めたら。。修復不能。。。えっ?まじ?表示は、⌘+Rで再起動せよ!と。で、そのとおりやったら。。。。インターネットリカバーとなり。。。追い打ちをかけるように、「修復不能。必要なファイルを... 続きを読む
  • 単身赴任が決まったとき、オクで仕入れたMacbookPro 2011。まあ、ネット閲覧とラジオを聞くためだから、これで十分!とおもっていましたが。。。最近やたらとレインボーカーソルが頻発し、それがストレスになってきたので、改造することに!改造。。。なんて、甘美な響きでしょうか(笑)当初は、HDDをSSDに換装するだけで良いやと思っていたのですが、どうせ開腹するんだから、ついでにメモリーも。。と。で、現在、4GBなので、... 続きを読む
  • 古いけどNewマシンとして、MacbookPro 2011を購入。今更、9年も前の。。。ですが、ちょいとサブ機が必要となり。まあ、今時、スマホで足りるのですが、自分は、画面が小さいと見えないので。(汗)これまで、サブ機として使っていたibookG3は、さすがに数年前を最後に電源すら入れていない状態。久々のノートMacに心ウキウキだったのですが。。。土曜日の昼ごろに届き、早速起動。入っていたOSは、Mountain Lion。おー!懐かしいな... 続きを読む
  • 部屋の整理をしていて出てきたもの。。。それは、過去に換装したHDD。据え置き型は、2GB。Performaの外付けで使用。むき出しのものは、800MB (Performaのオリジナル)10GB (Performaに換装したもの:初改造)40GB (iMac G4のオリジナル)750MB (PowerBook1400のオリジナル)10GB (ibook G3のオリジナル)時代を感じる容量ですね〜〜。(って、Performaのは、20年以上も前。他のも似たり寄ったり。。)今回思い切って廃棄す... 続きを読む

とらとら

ニンジャ&DT(37F)&アプリオ乗りです。

春、夏、秋は、バイク乗りで、冬はスキーヤーに変身!!

足跡

カレンダー(月別)

10 ≪│2023/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

QRコード

QRコード

愛機(マシン)

Kawasaki GPZ900R
   (1990年式)

YAMAHA DT200R
   (1984年式)

YAMAHA APRIO TYPE2
    (1995年式)

過去のマシンは、こちらへ。

ブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ヤマハへ
にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村 バイクブログ 林道ツーリングへ