fc2ブログ
  • 青い顔(1月)自分の住む街を見下ろして。赤い顔(10月)雲海の上からの眺めは最高でした。赤い顔(12月)青から赤へカラーチェンジ。今年もあと僅かですね。... 続きを読む
  • 今年もカレンダー欲しさに買ってしまいました!Mr.Bike BG殺風景な部屋の唯一の憩いです。っといいながら、こんなカレンダーも注文してしまいましたが。ワル猫カレンダー。... 続きを読む
  • カレンダーが欲しくて久々に買っちゃいました。なぜって。。。最初の愛車で迷車?RZ350Rの月があったので。自分が乗っていたのは、「黒」でしたが。速いことは速かったけど、乗りこなせず。。。ってバイクでした。転倒、青赤キップ拝受、北海道一周と学生時代を共に過ごした思い出のバイク。こんなマイナーバイクをカレンダーに使うBGの思惑に乗せられ。。。(笑)でも、知らない間にプライスが。。ま、雑誌存続のためにはしょうが... 続きを読む
  • 携帯用のエアゲージを新調!今までは、RZ350R時代に購入した写真のやつをエア漏れを修理しながら使用。今度のは、携帯用でありながら減圧ボタンがあり、これなら林道に入る前に容易にエア圧を調整できるかと。さらに裏面には、kg/cm2とkPaの変換数字も。みた感じも中々かっこいいのですが。。数字が小さく、今の自分にはちょっと見えづらい。(汗)... 続きを読む
  • 今まで数々の工具や道具を買ってきましたが、買ってよかた〜と思ったものをご紹介。1)スプーン型タイヤレバー今までは、安価な下記の左側ものを使用。タイヤ外すのに難儀して、スプーン型を購入したのは、2017年。この後、タイヤを外すシュチュエーションが増えたが、今までの苦労はなんだったの?と言うくらい作業が楽に。(まあ、自分のテクが未熟なだけなんですが)これは、友人にも勧めまくってます。(笑)2)エマージェン... 続きを読む

とらとら

ニンジャ&DT(37F)&アプリオ乗りです。

春、夏、秋は、バイク乗りで、冬はスキーヤーに変身!!

足跡

カレンダー(月別)

10 ≪│2023/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

QRコード

QRコード

愛機(マシン)

Kawasaki GPZ900R
   (1990年式)

YAMAHA DT200R
   (1984年式)

YAMAHA APRIO TYPE2
    (1995年式)

過去のマシンは、こちらへ。

ブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ヤマハへ
にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村 バイクブログ 林道ツーリングへ